↑ 画像をクリックすると商品ページに移動します。↑
フェアトレードとは
ショッピングの意味すること あなたの買い物が世界を変える
あなたがショッピングをするのは、単に物がほしいからですか? それだけじゃないですよね。ショッピングは、友だちと出かけるきっかけになるし、好奇心に応えてくれるし、それに、ほしいものを手に入れたときの満足感はなんともいえません。
でも私たちは、自分が買っているものが、誰がどこで、どうやってつくったものなのか、ほとんど知らないと思いませんか? 今、世界のあちこちで、森の木が切られ、動物や鳥の住み処がなくなったりして、環境破壊が問題になっています。途上国では、最低限の生活に必要な賃金さえ受け取れない人がいます。それらがもし、私たちが買っている、「安くて良い」商品をつくるためだとしたら? 商品の背景を知らずに買ってしまうと、私たちは気づかぬうちに環境破壊や貧困に加担しているかもしれないのです。
もし、私たちが「つくる人にも環境にも優しい商品」を選んで買えば、どうでしょう? 「フェアトレード」は、そのような商品を生産者から公正な値段で買い取る貿易のことです。フェアトレードの商品を買うと、環境や生産者の権利を害さないだけでなく、生産者の村で小学校を建てたり、健康管理を向上させたり、識字率を上げたりすることを応援できます。フェアトレードが支援するのは、世界で最も底辺に追いやられた人々、例えば途上国の女性や子供たちです。フェアトレードによって、その人たちが小額ローンを受けたり、技術を学んだりして自信を取り戻し、自分達の力で魚や、家畜を飼ったり、果樹を植えたりして生活を向上させることができるのです。
あなたの買い物が世界を変える
私たちには、買い物で「選ぶ」自由があります。これは、実は「違いをもたらす」自由があるということなのです。最近は、環境に優しい商品を買いたいと考える「グリーン・コンシューマー」も増え、フェアトレードの考え方も広がってきたため、人と環境に優しい商品が、身近に買えるようになってきました。コンビニやスーパーでは、まだなかなか手に入らないけれど、エコロジカルな商品を販売したいと考える小さなお店は各地に増えているのです。そんなお店や、このカタログから商品をお買い求めになることは、人と環境に優しい商品を選んでいるということです。
フェアトレード商品を買ったり、環境問題や南北問題について調べたりして、貧困から脱出しようと懸命の努力を続けている「南」の人たちを応援しませんか? 自分のお金や時間を、何に使うか -- それを決められるのは私たちひとりひとりです。私たちには、「違い」を生む力があるのです。生活に必要なお買い物でも、楽しみのためのショッピングでも、ひとりでも多くの人がフェアトレード商品を選んでいけば、「違い」は確実に生まれるはずです。
人と地球にやさしい貿易
フェアトレードは、人と地球にやさしい貿易のしくみです。アジアやアフリカ、中南米などの女性や小規模農家をはじめとする、社会的・経済的に立場の弱い人びとに仕事の機会をつくりだし、公正な対価を支払うことで彼らが自らの力で暮らしを向上させ、自立できるよう支援します。
私たちは貧困と環境問題の解決を目指して、WFTO(世界フェアトレード機関)が定めるフェアトレードの10の指針 (10 Principles of Fair Trade)を守り、製品を開発・販売しています。小規模農家や手工芸職人に継続的に仕事をつくりだし、製品がつくられる背景の透明性を保ちます。また、農薬や化学肥料に頼らない自然農法や、生産地で採れる自然素材と伝統技術、手仕事を活かした生産によって、持続可能な社会の実現を目指しています。
フェアトレードがもたらす違い
途上国の多くの地域に、豊富な自然資源と伝統の技術を持ちながら、商品開発のノウハウや商品を販売する市場の情報を持たない人びとがいます。貧しさから抜け出すために立ち上がり、自立の努力をしている人びとを、私達は支援します。現地の技術を生かしつつ日本の市場に受け入れられるデザインのアイディアを提供したり、品質向上のために技術研修の資金援助をしたり、原料や設備の調達に必要な場合は代金の半額を前払いして、国際貿易に参加できるよう生産者を支えます。